LINE

令和7年 施餓鬼会・きゅうり加持

「施餓鬼会(おせがき)」並びに「きゅうり加持」を

8月3日(日)、11時よりおこないます。

「おせがき」とは、故人となられたご家族ご親族、ご先祖さま、水子の精霊をはじめ、戦争や災害で亡くなられた方々など、すべての精霊、すべての生きとし生けるものへ供養を行う法要です。

施主人(申込者)にはご供養の功徳を積むとともに延命長寿のご利益を授かるといわれます。

「きゅうり加持」とは、弘法大師空海さまがおこなわれていたとされる病気平癒・無病息災を祈願する真言宗に伝わる秘法です。

きゅうりの中に健康祈願を願う言葉のお札を埋め込み、またお申込み者さまのお名前を記したお札を巻きご祈願をします。

ご祈願をしたきゅうりは境内に穴を掘り地中深くに埋め病気を封じ込めます。

法要は、どなたでもお申込み、お参りできます。ご不明な点は、お気軽にお電話ください。