LINE

お知らせ

一覧

令和2年 秋季法要
令和2年 秋季法要
明日、10月25日 11時より、秋季法要として「大般若転読法要」を新型コロナウィルス対策を取り、参拝者を堂内に受け入れまして厳修いたします。 「大般若転読法要」とは、『西遊記』で有名な玄奘(げ…
施餓鬼会 参拝自粛のお願い
【 施餓鬼会 参拝自粛のお願い 】  ご案内していました八月二日の法要は、新型コロナウィルス感染が未だ拡大をしている状況にあるため、みなさまからの当日の参拝の自粛をお願いいたします。何卒ご理解…
令和2年 施餓鬼会
令和2年 施餓鬼会
令和2年 8月2日(日)  11時より 「施餓鬼会(おせがき)」、並びに「きゅうり加持」を行います。 「おせがき」とは、ご先祖さま、水子の精霊をはじめ、戦争や災害で亡くなられた方々など、…
疫病退散 「七鬼祓い守り」 授与のお知らせ
疫病退散 「七鬼祓い守り」 授与のお知らせ
新型コロナウィルス退散祈願 疫病退散お守りのご案内 仏教のお経に『仏説却温黄神咒経(ぶっせつきゃくおんおうじんじゅきょう)』というお経があります。このお経は、国に病気が流行した時にお釈迦…
春季大法要の参拝自粛のお願い
【 春季大法要の参拝自粛のお願い 】  四月二十九日の春季大法要は、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、みなさまからの参拝の自粛をお願いいたします。何卒、ご理解をお願い申し上げます。 …
令和2年初護摩祈願祭・初写経会
令和2年初護摩祈願祭・初写経会
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 当山の新年の行事としまして、下記の通り行います。    1月7日 11時   初護摩祈願祭    1月7日 13時 …
平成31年 初護摩祈願祭・初写経会
平成31年 初護摩祈願祭・初写経会
当山では、不動明王の使者の三十六童子にちなみ、月に三座、年間三十六座の護摩祈願を厳修しております。 その初回となります「初護摩祈願祭」を、毎年1月7日 11時より行います。 家内安全・身…
平成30年 星祭り
平成30年 星祭り
開運厄除の法要「星祭り」を下記の通り厳修いたします。   平成30年 2月4日 13時より     (毎年2月 第1日曜日) 厄年・凶年は、年中行事の星祭りページにあります当たり星早見表…
平成30年 初護摩祈願祭・初写経会
平成30年 初護摩祈願祭・初写経会
当山では、不動明王の使者の三十六童子にちなみ、月に三座、年間三十六座の護摩祈願を厳修しております。 その初回となります「初護摩祈願祭」を、毎年1月7日 11時より行います。 家内安全・身…
メールでお問合せされた方へ
2017.11.7にHPよりメールで護摩祈願についてお問合せをくださった方、メールでご返信をしましたが、送信することが出来ませんでした。 ご自身のメールアドレスにお間違えはございませんでしょう…