お知らせ
一覧

- 令和5年 春季大法要
- 当山では、4月8日にお釈迦さまのご誕生をお祝いする「花まつり」を行うことから、4月をお釈迦さまへ感謝を捧げる特別な月間とし、毎年4月29日に大法要を行います。 当日は、当山に伝わる寺宝「仏舎利…

- 令和5年 星祭りについて
- 開運厄除けの法要「星祭り」は、毎年2月の第一日曜日13時より行っていますが、令和5年の星祭りは、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぎ、本堂内の密を避ける為に開催形式を変更いたします。 日時:2…

- 令和5年 初護摩祈願祭・初写経会
- 明けましておめでとうございます。 令和5年の新年行事としまして、感染症予防対策に取り組み、下記の通り行事を開催いたします。 1月7日 11時 初護摩祈願祭 1月7日…

- 令和4年 施餓鬼会
- 令和4年 8月7日 (日) 11時より 「施餓鬼会(おせがき)」、並びに「きゅうり加持」を新型コロナウィルス対策を取り、参拝者を堂内に受け入れまして厳修いたします。 ※本年は、毎月7日…

- 令和4年 星祭りについて
- 開運厄除けの法要「星祭り」は、毎年2月の第一日曜日13時より行っていますが、来年令和4年の星祭りは、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぎ、本堂内の密を避ける為に開催形式を変更いたします。 日時…

- 令和4年 初護摩祈願祭・初写経会について
- 令和4年の新年行事としまして、感染症予防対策に取り組み、下記の通り行事を開催いたします。 1月7日 11時 初護摩祈願祭 1月7日 13時 新年初写経会 初護摩…
- 令和3年 秋季法要
- 10月31日 11時より、秋季法要として「大般若転読法要」、並びに塔婆供養を新型コロナウィルス対策を取り、参拝者を堂内に受け入れまして厳修いたします。 「大般若転読法要」とは、『西遊記』で有名…

- 令和3年 施餓鬼会
- 令和3年 8月1日 (日) 11時より 「施餓鬼会(おせがき)」、並びに「きゅうり加持」を新型コロナウィルス対策を取り、参拝者を堂内に受け入れまして厳修いたします。 「おせが…
- 春季大法要の参拝自粛のお願い
- 【 春季大法要の参拝自粛のお願い 】 四月二十九日の春季大法要は、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、みなさまからの参拝の自粛をお願いいたし無参拝とし、僧侶のみで執り行うことといたしました…

- 令和3年 星祭りについて
- 【重要 】 例年、2月第一日曜日、13時から行っています開運厄除の法要「星祭り」は、本年令和3年の法要は、新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、皆さまからの参拝をいただかず、事前に僧侶のみで…