お知らせ一覧
一覧

- 平成29年 星祭り
- 大変遅くなりましたが、今年の星祭りのご報告です。 法要当日は、多数の参詣の中、皆さまの開運招福・厄災消除・福寿増長を至心にご祈願をさせて頂きました。 法要終了後の豆まきでは多くのお子さま…

- 平成29年 初護摩祈願祭・初写経会
- 初護摩祈願祭を一月七日、多数参詣の中、厳修いたし無魔成満いたしました。 これより月に三座、年間三十六座の護摩を焚き、皆さまのお願いを至心にご祈願いたします。(毎月、7日・21日・28日 10時…

- 平成29年 初護摩祈願祭・初写経会
- 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 当山では、不動明王の使者の三十六童子にちなんで、月に三座、年間三十六座の護摩祈願を厳修しております。 その初回となります「…

- 平成28年 秋季法要
- 秋季法要は、秋晴れの下、多数ご参詣をいただき無魔状成満いたしました。 お申込みの塔婆供養は、一霊一霊お名前・戒名を読み上げをいたし、ご供養いたしました。 法要当日、ご参拝の方に限り、「大…

- 平成28年 秋季法要
- 毎年、10月の最終日曜日(本年は10月30日)、11時より、「秋季法要」を厳修いたします。 秋季法要では、「大般若転読法要」を行います。 「大般若転読法要」とは、『西遊記』で有名な玄奘(…

- こどもお寺体験
- 今年も子供さんたちがお寺体験に来られました。 お寺体験では、「線香をあげる、仏具(ほら貝・木魚など)の紹介と体験、念珠繰り(輪になって座り、お経に合わせて大きな数珠を回します)、法話(お釈迦さ…

- 平成28年 施餓鬼会
- 8/7に行いました「施餓鬼会」は、多数参詣の中、無魔成満いたしました。 お申込みの塔婆供養はご供養いたし、きゅうり加持は病気平癒・無病息災をご祈願いたしまして、きゅうりは境内地に埋めました。 …

- 平成28年 施餓鬼会
- 平成28年 8月7日(日) 11時より 「施餓鬼会(おせがき)」、並びに「きゅうり加持」を行います。 本年は月例行事の「護摩焚き祈願祭」と日程が重なりました為、護摩焚きも1…

- 平成28年 春季法要
- 本日の春季法要は、晴天の下、多数参拝を頂きまして無魔成満いたしました。 お釈迦さまに感謝を申し上げると共に、お申込みの各家の諸精霊へご供養をいたしましたことご報告申し上げます。 また、本…

- 平成28年 春季法要
- 本日、4月8日は、お釈迦さまのご誕生をお祝いする「花まつり」(灌仏会)です。 花まつりには、お釈迦さまの仏像に甘茶を灌ぎ掛け、お祝いをする風習(灌仏)が古くからございます。当山にも灌仏のご用意…